モンストの ケテル(No.4542) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ケテルを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
難易度 | 超絶 | スタミナ | 60 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 光 | 経験値 | 3700 |
雑魚の属性 | 光 | スピクリ | 31ターン |
ボスの種族 | 聖騎士 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | コンテニュー不可 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
残HPが多いほど攻撃UP | |
![]() |
ダメージウォール | |
![]() |
地雷 | |
![]() |
魔法陣 | |
![]() |
ドクロマーク | 倒すとギミック発動下記参照 |
メインギミックはDWと地雷。魔法陣の対応は無くてもOK。アビロ攻撃があるため、状態異常回復やバリア持ちのキャラも良い。
ケテル【超絶】では被ダメがかなり高いため、ビットンが展開するHWや回復パネルで回復しながら攻撃しよう。HP残量が多いほど攻撃力もUPするため、常に全快を意識しながらHP管理をしよう。
それぞれの雑魚を倒すと上記のようにそれぞれ対応するギミックが発動する。特に鬼の白爆発は全体3万。画面全体にダメージが届くため、倒すときはHPに余裕があるときに注意しよう。
ゾンビはお互いに蘇生する状態になってしまうため同時に倒そう。
「混乱」ギミックは、敵から受けた混乱攻撃で、混乱した味方が別の味方に触れるとダメージを受けてしまう。友情を拾うような行動も逆にダメージを受けてしまうことになる。往復してしまうと大ダメージとなる為、HWでの回復時などにも気を付けよう。SS使用時も味方に触れすぎないように注意。
以下はティファレト(★6)を編成すること。
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
難易度究極のクエストを1回クリアせよ | ![]() 大獣石 ×100 |
難易度究極のクエストを3回クリアせよ | ![]() ライトオクケンチー ×10 |
難易度究極のクエストを5回クリアせよ |
![]() ![]() ![]() |
難易度超絶or爆絶or轟絶のクエストを1回クリアせよ | ![]() 獣神玉 ×1 |
難易度超絶or爆絶or轟絶のクエストを3回クリアせよ | 称号「ルシファーさんは」「私のフィアンセ」 |
1回マルチプレイせよ | ![]() オーブ ×1 |
3回マルチプレイせよ | ![]() コンテニュミン ×1 |
5回マルチプレイせよ | ![]() スタミナミン ×1 |
10回マルチプレイせよ | ![]() オーブ ×1 |
全てのミッションをクリアせよ | ![]() 戦型の書 ×1 |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 超ADW/バリア![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/飛行/AWD![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/全属性耐性/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/AB/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/回復M![]() |
![]() | ![]() | 超AW/水属性耐性/無属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB/全属性キラー/毒無効![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/MSM![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/LS![]() |
![]() | ![]() | ADW/MSM![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 魔法陣/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | MSM/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | MSM/AWD![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | 回復S/獣キラーM![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | MSM/AWD![]() |
1ターン後ケテルがアビロ攻撃をしてくる。DWとMSが封じられるため、2ターン目からは回復メインに、DW展開後は縦カンで攻撃していこう。
ゾンビは倒すと他の雑魚を蘇生させるため同時処理で倒す。鬼は倒すと白爆発を放つため、HPをしっかり回復してから倒すこと。
アビリティロックを受けたままこのステージを突破したくないのでアビロ雑魚を先に倒してアビロを受け、攻撃ターンで解除しよう。
右下の緑のガブリエルを倒すとドクロ効果で約6万の強ダメージを受ける。できるだけ攻撃を当てないようにミカエルだけを倒そう。強ダメージを受けたらハートパネル上で縦カン横カンだけしてしっかり回復。
ケテルの周りの雑魚を倒すと隣接した壁DWを展開するため、アビロ攻撃を受けている間はL字型に展開されないように注意。
1ターン後ケテルがHP4攻撃をしてくる。地雷を踏んでしまうと死んでしまうため地雷ロボは倒さないほうが無難。
このステージではゾンビの同時処理が難しい。ゾンビを攻撃している間にケテルを倒してしまうこともあるため、雑魚は放置でボス特攻でOK。
鬼は倒すと3万の白爆発攻撃を受けるため、SS等で同時に3体倒すと9万もの即死級ダメージを受ける。焦らず回復しながら1体づつ倒そう。鬼の攻撃は約1.5万のホーミング。
1手目はゾンビかケテルを攻撃。2手目でHP4攻撃のダメージをしっかり回復すること。残ったSSでボス特攻。