
モンストの サキミタマ(No.3887) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 サキミタマを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 難易度 | 爆絶 | スタミナ | 60 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 木 | 経験値 | 3700 |
| 雑魚の属性 | 木 | スピクリ | 37ターン |
| ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | - |
| その他制限等 | 運極5体所持,コンテニュー不可 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
ダメージウォール | 【火】1触15000 |
![]() |
地雷 | 【火】1触18000 |
![]() |
属性倍率UP | 火属性有利 |
![]() |
弱点倍率アップ | |
![]() |
仲間に触れて攻撃力UP |
ギミックはDWで反射制限(ぷよ)が登場するため、貫通タイプ4体で編成しよう。スピードアップ友情やレーザーストップのアビリティは重宝する場面が多い。

このクエストでは攻撃力アップアイテムは登場せず、味方に触れた数だけ攻撃力がアップする。雑魚は火属性なら2回、その他の属性なら3回味方に触れると倒すことができる。火属性やキラー持ちなどを編成した方が雑魚処理しやすい。味方に触れて攻撃力アップするのは1モンスターにつき1回まで。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ワルプル | LS/MSL | |
ワルプル | LS/MS | |
シンデレ | ADW/MSL | |
アトゥム | ADW/飛行 | |
チェリー | ADW/飛行 | |
アザゼル | ADW | |
ブレーメ | ADW/AB | |
タロウ | ADW/木属性耐性 | |
オルタナ | 飛行/ADW | |
マナ | 超ADW/AGB |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
レキオウ | MSM/リジェネ | |
松永久秀 | ADW/AWD | |
エクスド | 飛行/幻獣キラー | |
火ドラえ | ADW/飛行 | |
刹那 | MSM/AWD |

反射制限(ぷよ)は右上の数字で5万の白爆発を放つ為、クエストを通して数字までに必ず倒そう。

カーマは毎ターン移動してかなり倒しずらいが、味方が触れやすいように上に配置するのも良い。カーマ2体が重なる場面もあるのでその時も狙い目。

ぷよは左上の数字が5万の白爆発なので2発以上受けたら死んでしまう。火属性なら味方に2回は触れながらぷよをできるだけ減らしていこう。
トムカ(飛行機)は火属性で味方に3触れし、弱点を通れば半分くらいは削れる。地雷も持っていればさらにダメージUP。

ぷよとアイスマンの減速ターンに注意しながら雑魚処理しよう。サキミタマはビットンで減速するのをよけつつ、2触れ以上+弱点を狙えばかなり削れる。

覇者33階のような、雑魚の並びの四角形を意識しながら最初は配置程度に打っていくとビットンの影響を受けずに敵を倒すことができる。

ぷよの左上の爆発を1つでも受けてしまうとかなり痛いのでぷよはしっかり倒そう。
ボスは3触れを意識して味方が触れやすいように上に配置を意識しよう。

カーマは同時処理がしにくく、ロックオンレーザーの威力が高いので早めに倒しそう。1ターン目は同時蘇生しないので、1~2ターン目を使って1体づつ倒し切ってしまおう。

ボスは1対1になった時に3触れしながら弱点を狙えばいいので、邪魔な雑魚にSSを使うのが良い。即死ターンには注意すること。