
モンストの ショクイン(No.4262) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ショクインを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 難易度 | 超絶 | スタミナ | 60 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 火 | 経験値 | 3700 |
| 雑魚の属性 | 火 | スピクリ | 31ターン |
| ボスの種族 | 鳥族 | Sランクタイム | - |
| その他制限等 | - | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
ワープ | |
![]() |
ブロック | |
![]() |
伝染霧 | 1体12000 |
メインギミックはブロックとワープ。どちらも必須で対策しておくこと。ハートなしステージなので回復できるキャラクターが編成できると良い。

ショクインとボルカノザウラーが星型のビットンとロック鳥方向にレーザーを放つ。雑魚の数が多いと図のように多数の方向にレーザーが飛んでいくため、ビットンは破壊できないが、雑魚の数は減らせるので雑魚を早めに倒していくこと。ビットンとボスとのライン上にもできるだけ配置しないようにしよう。
| ロック鳥 | ボルカノザウラー | ビットン |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 左:ロック鳥蘇生 右:毒 |
上:レーザー1体約7000 | 左:移動 右:ワープ |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
緑谷出久 | 超AW/カウンターキラー | |
太公望 | AB/亜人キラー | |
メタトロ | AW/弱点キラー | |
グィネヴ | AW | |
鈴蘭 | AW/飛行 | |
瑠璃 | AW/獣キラーM | |
姫発 | AB/AWD | |
サンダル | 超AW/闇属性耐性 | |
メイ | AW/LS | |
ガーネッ | AW/友情コンボ×2 |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
司馬懿 | AW | |
シュリン | AWD | |
ナオヒ | AW/AB | |
シーホウ | AW/AB | |
イワナガ | AW/神キラー | |
こゆき | AW | |
始皇帝 | AW | |
ティグノ | AW/闇属性耐性 | |
モリアー | AW/木属性耐性 | |
リンクス | AW |

ロック鳥の左の数字はロック鳥を蘇生させるのでそれまでにより多くのロック鳥を倒す。
ボルカノザウラーはビットンとロック鳥の方向にレーザーを放つため、

ロック鳥の間に挟まることができるが、必ず挟まらなければならないわけではないので、友情や直殴りで倒してもOK。左の数字で蘇生するので左の数字までにどちらも倒そう。

ボルカノザウラーの上の数字で星型のビットン方向にレーザーが放たれる。右下の数字でビットンが新たに呼び出されるため、時間がかかるほど不利になってくる。弱点を狙って早めに突破しよう。

ボスがロック鳥とビットン方向にレーザーを放つため、ロック鳥は早めに倒しておこう。間に挟まれば同時に倒せる。星形ビットンは移動するため移動した方向を確認してボスとのライン上には停止しないように意識する。

ボルカノザウラーの上の数字でビットン方向にレーザーが放たれる。複数体残しておくとボスのレーザーも合わせて大ダメージとなるため、1体づつ確実に倒してレーザーの被ダメを防ぐ。

ロック鳥とボルカノザウラーの間は挟まることはできないが、薄めの横カンで間に強友情の味方を配置し、他のキャラで友情を拾いながら攻撃すれば雑魚を一掃できる。
ボスの弱点はボルカノザウラーとの間にあるので、ボルカノザウラーを残して弱点攻撃しても良いが、ボルカノザウラーもレーザーを放つので上の数字には注意。

ボルカノザウラーは壁を利用して早めに倒してレーザーの被ダメを回避。
ボスはビットンとのライン上に配置しないように気を付けながら壁側の弱点を狙って倒す。

図のようにボスの弱点に近い位置にデクがいる場合はSSでワンパン可能。
それ以外の場合はSSで雑魚を倒したほうが良い。ステージ中央がブロックで分断されているので、ゲージを外しブロックを利用して攻撃するのも良い。