
モンストの ヤマトタケル零(No.1960) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ヤマトタケル零を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 難易度 | 超絶 | スタミナ | 60 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 水 | 経験値 | 3700 |
| 雑魚の属性 | 水 | スピクリ | 36ターン |
| ボスの種族 | 聖騎士 | Sランクタイム | - |
| その他制限等 | - | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
サムライキラー | |
![]() |
からくりトゲ床 | 1回約7000ダメージ |
![]() |
地雷 | |
![]() |
アビリティロック | |
![]() |
蘇生 |
ニードルパネルが出現するため自由に動きづらい上に、地雷は約9000ダメージと高め。地雷対策は4体必須で対策しよう。ニードルパネルは1踏み約8000。できるだけ回避して打つようにすること。
ボスがサムライキラーを持つ。雑魚の沖田総司もロボットキラーを持つためそれぞれ編成は控えておこう。伝染霧攻撃もあるので同キャラ編成も控えめに。
ヤマタケ零はキャラのスピードに応じたダメージを与えるスピード爆弾攻撃をしてくる。ランダムなキャラに攻撃してくるので立ち回りでは回避しにくいため、編成する際にスピードが早すぎるキャラばかりなのはよくない。確認しておこう。
| キャラ | スピード | ダメージ |
|---|---|---|
| 蔵馬 | 287 | 19880 |
| ゼウス | 368 | 19879 |
| 摩利支天 | 371 | 18224 |
| 蒲公英 | 388 | 23764 |
| ガブリエル | 447 | 28628 |
※ボスの怒り状態などで変動
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ロビン | MS | |
妖狐蔵馬 | MSM | |
クーフー | AGB/MSEL | |
モーツァ | MSL/AWD | |
巴御前 | MSM/水属性キラー | |
インドラ | MS | |
黄泉蔵馬 | ADW/MS | |
トート | 水属性耐性/カウンターキラー | |
天叢雲 | MSL/聖騎士キラーL | |
蒲公英 | AGB/AWD |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ジョヤベ | MS/魔族キラー | |
マキシマ | 聖騎士キラー | |
ガラゴー | MSM | |
エンヴィ | MS/水属性耐性 | |
カレン | AGB | |
クシナダ | MS | |
摩利支天 | MS/回復S | |
パンプキ | MS | |
バベル | MSM/魔族キラーM | |
ジョヤベ | 飛行/水属性耐性 |

青鬼は大きい数字で即死級の白爆発を放つため、早めに倒そう。ニードルパネルは踏まないように、打とう。

沖田総司は右上の数字でアビリティロック攻撃をしてくる。アビロを受けると地雷のダメージを受けてしまいかねないので絶対回避しよう。
加速ザコは思わぬ時に触れてニードルのダメージを受けないように注意。

平清盛が右上の5ターンで強力な拡散弾を放つのでその時に平清盛の周りに固まらないように注意。下の数字は敵全体を回復する。

ヤマタケ零は足元をカンカンすると大ダメージを与えやすい。ヤマタケを倒すと雑魚は撤退する。

道中と同じ手順で鬼から倒していこう。ヤマタケ零の左側に居て弱点があれば狙って倒してしまっても良い。雑魚は撤退する。

青鬼は配置が良ければ反射タイプで2体の間を狙って同時に倒そう。下の沖田総司は右上の数字でアビロ攻撃をしてくるのでそれまでに倒して回避すること。

平清盛は右上の数字で近距離拡散だを放つ。複数体で受けるとダメージが大きくなるため近くに配置しないように立ち回ろう。
ヤマタケ近くに加速ザコが配置されているので、うっかり触れてしまい、何度もニードルを踏みすぎないようにしっかり見て打とう。

スピード爆弾を何度も受けないようにSSを使って素早く雑魚を倒してしまおう。ニードルパネルを見失なわないように注意。ボスに即死は無いので落ち着いてしっかり確認しながら打とう。