モンストの フォボス(No.3797) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 フォボスを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 17ターン |
ボスの種族 | 神 | Sランクタイム | 4:40 |
その他制限等 | - |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ドクロマーク | 小規模白爆発 |
フォボス【究極】では対策必須のギミックは無い。闇属性キラーや、ボスの神キラー、強力な友情を編成して割と楽に突破しよう。
ドクロマークのクロッチを倒すと小規模な爆発攻撃をする。ダメージは光属性で約9000ダメージと高め。雑魚の近くに味方固まっていなければ問題は無い。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 闇属性キラー![]() |
![]() | ![]() | MSL![]() |
![]() | ![]() | MS/LS![]() |
![]() | ![]() | シールドB/MS![]() |
![]() | ![]() | AGB/魔族キラー![]() |
![]() | ![]() | 超ADW![]() |
![]() | ![]() | 神キラー/魔封じ![]() |
![]() | ![]() | 神耐性/神キラーEL![]() |
![]() | ![]() | 神キラーM![]() |
![]() | ![]() | 神キラー![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 闇属性キラー![]() |
![]() | ![]() | AW/神耐性/神キラーEL![]() |
![]() | ![]() | 神キラーM![]() |
![]() | ![]() | 飛行/神キラーL![]() |
![]() | ![]() | 神キラーL![]() |
![]() | ![]() | 神キラーM![]() |
![]() | ![]() | 神キラー![]() |
![]() | ![]() | AW/神キラー![]() |
![]() | ![]() | 神キラー![]() |
ドクロマーク雑魚を倒すと小さい白爆発を放つ。近くにいると約9000ダメージを受けるので、雑魚の近くには固まらないようにしよう。
同じように、ドクロ雑魚の近くには停止しないような経路を考えて打とう。打つキャラが反射・貫通なのかを把握しておこう。
左下にドクロ雑魚が固まっているので、白爆発を複数受けると大惨事になりかねないので、ドクロ雑魚を倒す場合は近くに味方がいないことを確認しよう。
雑魚がボスの近くに配置しているので、ボス攻撃時に倒してしまうこともある。近くに味方がいないかチェックしながら攻撃しよう。
ドクロ雑魚が多数配置されている。雑魚を倒す場合はできるだけ味方が居ない方向の雑魚を狙おう。
ボスの壁側にいる場合はボス特攻で、SSもあればそのまま倒してしまおう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |