
モンストの 闇マリク&ラーの翼神竜-球体形(No.3908) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 闇マリク&ラーの翼神竜-球体形を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
闇マリク | 闇マリク | 闇バクラ | ペガサス | 羽蛾 |
| [超究極]攻略 | [超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
キース | ||||
| [極]攻略 |
| 難易度 | 超究極 | スタミナ | 45 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 光 | 経験値 | 2200 |
| 雑魚の属性 | 光 | スピクリ | 19ターン |
| ボスの種族 | 神 | Sランクタイム | 4:10 |
| その他制限等 | コラボ | ||
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
地雷 | 1発4500 |
![]() |
サソリ |
地雷は約4500ダメージ。雑魚の数が多めなので、広範囲に届く強友情を編成し、サソリが出現するので毒やホーミングなどの友情も編成しよう。貫通タイプの方が動きやすい。
闇マリク[球体形]を周回するにはサソリが呼び出されないほうが早く回れる。約2ターンで呼び出されるので魔導士を強友情で2ターン以内に倒そう。
| 3回 | ボス(進化前)3体 |
|---|---|
| 5回 | ボス(進化前)5体 |
| 10回 | 獣神玉 1個 |

「スピードクリア」のターン数を5ターン以上残してクリアすると、「スピード報酬」に"金卵"確定の宝箱が1つ増える!
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ソロモン | MSM/超AWD | |
ワルプル | LS/MSL | |
マナ | MSEL/バリア | |
安倍晴明 | MSM/闇属性耐性 | |
ナポレオ | MSM/神キラーM | |
ノストラ | AB/MSM | |
紫式部 | MSM | |
モーツァ | MSL/AWD | |
リゲル | MSL/カウンターキラー | |
闇遊戯 | ADW/MSM |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ツクヨミ | MS/獣キラー | |
高杉晋助 | LS/MSM | |
ユウキ | MS | |
奈落 | MSM/リジェネ | |
刹那 | MSM/AWD | |
リザ | MS | |
トリッキ | MS/回復S | |
みくも | MSM | |
ジュン | MSM | |
ケフカ | 飛行/AWD |

魔導士が左上の数字でサソリを呼び出す。呼び出されると余計に時間やターンがかかるので運極を目指すなら魔導士を最優先に倒そう。

強友情を拾いつつ地雷を拾ってボスを倒そう。

サソリが増えていくと厄介なので早めに魔導士を倒してサソリの呼び出しを防ごう。

左側の下の魔導士が1ターンでサソリを呼び出す。その後1ターン毎にサソリが増えていくので魔導士をとにかく早く倒そう。

魔導士を囲むように雑魚の数が増える。できるだけ強友情を魔導士に当てられるように狙おう。
闇マリクは友情や壁を使って倒そう。HPは低めなので割と簡単に倒せる。

最終ステージは初ターンからSSを使ってボス特攻でOK。闇マリクの弱点は常に上壁側なので壁側を狙って攻撃しよう。
闇マリク | 闇マリク | 闇バクラ | ペガサス | 羽蛾 |
| [超究極]攻略 | [超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
キース | ||||
| [極]攻略 |