
モンストの ペガサス&トゥーンデーモン(No.3904) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ペガサス&トゥーンデーモンを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
闇マリク | 闇マリク | 闇バクラ | ペガサス | 羽蛾 |
| [超究極]攻略 | [超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
キース | ||||
| [極]攻略 |
| 難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 水 | 経験値 | 2200 |
| 雑魚の属性 | 水 | スピクリ | 16ターン |
| ボスの種族 | 魔族 | Sランクタイム | 5:40 |
| その他制限等 | コラボ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
重力バリア | 4体で編成 |
![]() |
ブロック | |
![]() |
レーザーバリア | 木属性レーザー以外は通りにくい |
ボスが重力バリアを展開しているため、AGBキャラ4体で編成しよう。属性レーザーバリアの雑魚が配置されている。木属性以外のレーザーは通りにくいので注意。
加速ザコの反撃モード中に直殴りか友情で攻撃すると回復弾を飛ばす。ハートが出現しないのでこの回復弾で回復しよう。
| 3回 | ボス(進化前)3体 |
|---|---|
| 5回 | ボス(進化前)5体 |
| 10回 | 獣神玉 1個 |

「スピードクリア」のターン数を5ターン以上残してクリアすると、「スピード報酬」に"金卵"確定の宝箱が1つ増える!
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
蒲公英 | AGB/AWD | |
アポロX | AGB/飛行 | |
石川五右 | AGB/魔法陣 | |
パンター | AGB | |
マゼラン | ロボットキラーM/魔族キラーM | |
ナイチン | 水属性キラー | |
パンター | AGB/SS短縮 | |
ネム | AGB/重力バリアキラー | |
おりょう | AGB | |
マーリン | AGB |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
メルエム | AGB/AWD | |
海坊主& | AGB/魔族キラーM | |
オリーブ | ハートバリア | |
デスガン | サムライキラー/ロボットキラー | |
ウタゲ | AGB | |
エスカ | 飛行/回復S | |
ブルータ | AW | |
クシナダ | AGB/神キラー | |
コッコ | AGB | |
31オラ | 水属性耐性 |

ボスの〇マークの付いた強力なホーミング攻撃は何度も受けると威力がアップしていくため、2回以上は受けないようにしよう。
加速ザコに触れて加速し、雑魚とボスを倒そう。反射タイプで薄めの横カンで上に上がって行き、ボスと雑魚の間にボスの弱点がある場合、うまく挟まれば1ターンでボスを倒すことも可能。

雑魚処理後、ボス横のブロックや壁を利用して右上や右下から薄めにカンカンしてボスに大ダメージを与えよう。

2ターン目に加速ザコが反撃モードになり、触れると回復弾をボスの方向に放つのでボスを攻撃しつつ回復しよう。

5ターン後には新たに敵が呼び出されて時間がかかり、スピードクリアの金卵にも影響してくるので、できるだけ呼び出されないように5ターン以内にボスを倒そう。

上下の雑魚とボスとの間に弱点が来た場合、反射タイプで挟まればキラー持ちならワンパンに近いダメージも可能。

雑魚を倒し、ボスのブロックのエリアに入りやすくしよう。
ボスはブロックの脇から薄めに入り、ブロックや壁を利用してカンカンして倒そう。
闇マリク | 闇マリク | 闇バクラ | ペガサス | 羽蛾 |
| [超究極]攻略 | [超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
キース | ||||
| [極]攻略 |